グラミー賞アーティストブルーノ・マーズの振付師、ラッパー、ダンサーとして活躍する Phil Tayag(フィル・タヤグ)をご紹介!
学生時代
※画像引用: Phil Tayag instagram
名 前 | Phil Tayag (フィル・タヤグ) 【愛 称】SB / swagger boy |
誕生日 | 1984年10月9日 |
国 籍 | フィリピン系アメリカ人 |
出 身 | アメリカ カリフォルニア州サクラメント |
家 族 | パートナー / 子供2人 |
身 長 | 約173cm |
@swagpitt |
Phil Tayag(フィル・タヤグ)はカリフォルニア州サクラメントで生まれ、8歳の頃からダンスを始め「いつか大物アーティストと仕事がしたい」という夢を持っていました。
そして90年代初頭に仲の良かったケヴィンとジョーと一緒に「3 Mskee (スリー・ムスキー)」というヒップホップグループを結成し、高校に通いながら各地でパフォーマンスを行うようなりました。
僕たちのスタイルは、ヒップホップにポップやコンテンポラリーなど様々なスタイルをMIXさせている。サクラメントは北カリフォルニアと呼ばれ、様々なカルチャーが重なり合う文化間の狭間にあるんだ。西海岸でありながら、西海岸スタイルに属することがなかったことで、自分達のスタイルが自然と確立されていったんだよ。
ー Phil Tayag interview ー
高校に通っていても、エンターテインメントの世界にしか興味を持てなかったフィルは「自分のやりたい事だけしかやりたくない」と、働いていた服屋も数ヶ月で辞め、高校もかろうじて卒業できるぐらいダンスにのめり込んでいきました。
ダンスチーム「Jabbawockeez(ジャバウォッキーズ)」
※画像引用: Phil Tayag instagram
「3 Mskee (スリー・ムスキー)」として活動を続けている内にメンバーも少しずつ増え、チーム名を「Jabbawockeez(ジャバウォッキーズ)」に改名。
そして2008年にダンスバトル番組「America‘s Best Dance Crew シーズン1」にチームで出演。番組に参加できる人数が最大7名だった為、11名にまで増えていたメンバーから、7名が番組に出場することになりました。
※画像引用: Phil Tayag instagram
ジャバウォッキーズは、グループ全体のパフォーマンスを見てほしいという想いから、リードダンサーを決めずに全員が同じ白い手袋とマスク姿で踊っています。
その奇妙な雰囲気と確かな技術が審査員や視聴者に受け、番組で見事優勝に輝きました!
この番組で有名になったジャバウォッキーズは、有名企業と契約を結び、様々なイベントやコマーシャルに出演したり、ダンス映画シリーズ「Step Up2 : The Streets」にも出演しました。
※画像引用: Phil Tayag instagram。日本でのツアーにて。
2011年にはラスベガスにあるMGMグランドホテルで常設ショーを行うことが決定し、これまでに約11年間、延べ100万枚以上のチケットを売り上げショーは大成功を収めます。先日、ショーの好評により2025年まで契約が延長するとMGMより発表されました。
ブロードウェイと同じく、ラスベガスのショーも人気が出なければすぐに契約が切られてしまうというシビアな世界で、ダンスバトル番組出身のダンサーがこれほどまでに成功を収めたケースは他にないのではないでしょうか。
最初はただ地元で踊っていただけの僕達が、成功していくにつれて、両親が少しずつ応援してくれるようになってくれたことは、本当にクールなことさ。
それに僕たちの成功が、若い世代の夢を後押し出来たらいいと思ってる。この業界で成功を掴むことは決して無謀なことではないということ、自分の好きなことを突き進んでいくことで可能性は広がることを知って欲しい。
夢を叶える為にはビジョンをしっかり持って、努力しなければならないけれど、夢は本当に実現するということを知ってもらいたいんだ。
ー Phil Tayag interview ー
現在、フィルはチームからは脱退していますが、ジャバウォーキーズのCEOとして今でも携わっています。

ブルーノ・マーズとの出会い
※画像引用: Phil Tayag instagram。
フィルを一躍メジャーへと押し上げたのは、歌手Bruno Mars(ブルーノ・マーズ)との出会いでした。
ある日、共通の友人を介して知り合ったブルーノから「“Treasure”という曲で、一緒に仕事をしてみないか」という連絡がきました。
しかし当時、フィルはジャバウォーキーズとして活動が多忙を極めており、ブルーノ・マーズもツアーに出る直前だった為、2人のスケジュールが合わずこの話は流れてしまいました。
「夢であったアーティストとの仕事をなぜ断ってしまったんだろう、もうブルーノからは連絡が来ないかもしれない」と諦めかけていた矢先、再びMark Ronson(マーク・ロンソン)とのコラボ曲「Uptown Funk」の振付をして欲しいと連絡がきたのです。
すぐにブルーノの元へ行ったフィルは、初めてレコードを聴いた時にヒットを確信したそう。
この曲は聴いた時、まさにクラシックだと思った。この曲は20年先まで、全ての結婚式で演奏されるような定番曲になると思った。人生最大の幸せな日を祝う時に、最高の1曲だよ。
ー Phil Tayag interview ー
※画像引用: Phil Tayag instagram
この曲はBillboard Hot 100チャートで、14週連続1位を記録する大ヒットを飛ばし、2016年グラミー賞では最優秀レコード賞を受賞、このミュージックビデオも数多くの賞を受賞しました。
ミュージックビデオは現在までに41億回再生されています。
僕はダンス、メロディー、ファッション、歌詞は全ては繋がっていて、それが重なって一つのアートが出来上がると思っているんだ。
その代表がMichael Jackson(マイケル・ジャクソン)だ。彼は全て自分でこなしていたんだ。
ブルーノと仕事をするようになって、僕は彼をずっと近くで見てきたけど、彼も同じように自分で全ての事をこなして一つアートを作り出しているのさ。
ー Phil Tayag interview ー
※画像引用: Phil Tayag instagram。スーパーボウルにて。
同年、スーパーボウルハーフタイムショーでBeyoncé(ビヨンセ)、Coldpray(コールドプレイ)と共に出演したブルーノ・マーズのステージにもダンサーとして出演しました。
スーパーボウルに出演した時は、マスクなしでダンスするのは久しぶりだったんだ。ステージに上がる数分前は緊張よりも「自分の顔はどうしたらいいんだ」と思ってたよ 笑。
ステージでダンスすることは、ジェットコースターに乗っているような感覚で、本当に一瞬で終わってしまったよ。
ー Phil Tayag interview ー
振付師として
その後、ブルーノ・マーズとは「24K Magic」「That‘s What I Like」「finesse remix」「Please Me」と多くの曲の振付を担当し、「finesse remix」」ではBET アワードと MTV ビデオ ミュージック アワードで、最高の振付賞にノミネートされました。
※画像引用: Phil Tayag instagram。グラミーステージにて。
2018年グラミー賞のステージでは、ダンサーとして参加しました。
フィルはステージ衣装に非常にこだわりを持っており、グラミー賞のステージ衣装の会議で、ブルーノからスニーカーで会場を沸かすことができないかという相談を持ちかけられました。
スニーカー1つで話題を作ることができると確信していたフィルは、ブルーノにナイキのスニーカーを履くようにススメました。その結果、ステージで着用したスニーカーは即日完売。ブルーノは新たなスニーカーヘッズとして、話題をさらうこととなりました。
スニーカーは、元々ストリートカルチャーのものだったけど、いつのまにかポップカルチャーとして、皆んなが当たり前のように履くようになった。
でも僕らのようなダンサー達は、スニーカーの面白さを活かしきれていないと思うんだ。古い文化と新しい文化を上手く融合することで、もっともっと面白いものが作れると思っている。
90年代に僕が大きな影響を受けたのはNew Edition(ニューエディション)やNew Kids On The Block(ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロック)なんだけど、彼らに敬意を払い、オマージュを捧げることで、何か大きな役割を果たしていると感じてるよ。
ー Phil Tayag interview ー
新たな章へ
※画像引用: Phil Tayag instagram。
※AMAZON出典
「24K Magic」の大成功の後、しばらくの休暇を経て2021年Anderson.park(アンダーソン・パーク)とのデュオグループ「Silk Sonic(シルク・ソニック)」として活動をスタートさせたブルーノ・マーズ。
その第一弾シングル「Leave The Door Open」のミュージック・ビデオに、フィルもクリエイティブ・コンサルタントとして関わっています。
この曲はBillboard Hot 100チャートで1位を獲得し、BETアワードで最高のミュージック・ビデオ賞にノミネートされ、ブルーノとフィルの相性も健在であることを証明しました。
これからのフィルの活躍が楽しみですね!