
ハン・ソヒとパク・ヒョンシクが共演した韓国ドラマ『サウンドトラック#1』
男女の親友が同居を機にお互いの心を知っていく、、
基本情報
タイトル | サウンドトラック#1 |
韓国語 | 사운드트랙 |
放 送 | 2022/3/23- 2022/4/13 |
チャンネル | Disney+ |
脚 本 | アン・セボム |
回 数 | 4話 |
出演者 | パク・ヒョンシク ハン・ソヒ 他 |
配 信 | Disney+ |
公式サイト | https://disneyplus.disney.co.jp/program/soundtrack-1 |
あらすじ
ソヌとウンスは19年来の親友。作詞家であるウンスは、ある日、大物作曲家から作詞依頼を受ける。しかし、彼女の詩には片思いの切ない感情が感じられないとダメ出しをされ、それを親友のソヌに愚痴るうちに、実はソヌが誰かに片思いをしていることを知る。
せっかくの作詞オファーのチャンスを逃したくないウンスは、「うちに一緒に住みながら片思いを綴る作詞作業を手伝って欲しい」とソヌに持ち掛ける。 そして始まった2週間限定の二人の共同生活。
同じ空間で長い時間を共に過ごし、歌詞を書き上げていくうちに、いつしか二人は互いの友情と恋の境界線が曖昧になっていることに気づく。 二人の恋はいつから始まったのか?そしてソヌの片思いの相手とは…?
キャスト相関図

ビジュアルポスター
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() |
ドラマ出演者
新鋭カメラマン | ハン・ソヌ

PROFILE | |
---|---|
俳 優 | パク・ヒョンシク(박형식) |
誕生日 | 1991年11月16日 |
身 長 | 183cm |
出演作品 | 『力の強い女ト・ボンスン』 『SUITS/スーツ〜運命の選択〜』 『Dr.スランプ』 『花郎』 『相続者たち』 |
インスタ | @phs1116 |
新鋭カメラマン。口数は少ないが優しくて暖かい男。
作詞家 | イ・ウンス

PROFILE | |
---|---|
俳 優 | ハン・ソヒ(한소희) |
誕生日 | 1993年11月18日 |
身 長 | 165cm |
出演作品 | 『わかっていても』 『夫婦の世界』 『マイネーム: 偽りと復讐』 『アビス』 『100日の郎君様』 |
インスタ | @xeesoxee |
売れない作詞家。率直でいつも真っすぐな女性。
ソヌの仕事仲間 | ユン・ドンヒョン

PROFILE | |
---|---|
俳 優 | ユン・ビョンヒ(윤병희) |
誕生日 | 1981年12月7日 |
身 長 | 176cm |
出演作品 | 『Missナイト & Missデイ』 『賢い医師生活』 『ヴィンチェンツォ』 『流れ星』 『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』 |
インスタ | @choorobh |
ソヌの仕事仲間
ファシンミュージック代表 | カン・ウイル

PROFILE | |
---|---|
俳 優 | キム・ジュフン(김주헌) |
誕生日 | 1980年3月1日 |
身 長 | 180cm |
出演作品 | 『サイコだけど大丈夫』 『ドドソソララソ』 『スタートアップ』 『ビッグマウス』 『今、別れの途中です』 |
インスタ | @zu_hun_kim |
ファシンミュージック代表
ウンスの母 | ウン・スモ

PROFILE | |
---|---|
俳 優 | イ・ジョンウン(이정은) |
誕生日 | 1970年1月23日 |
身 長 | 164cm |
出演作品 | 『海街チャチャチャ』 『私たちのブルース』 『ミッシング~彼らがいた~2』 『Missナイト & Missデイ』 『今日もあなたに太陽を』 |
インスタ | @leejungeun69 |
ウンスの母
バーのオーナー | ギョルハン

PROFILE | |
---|---|
俳 優 | パク・フン(박훈) |
誕生日 | 1981年4月27日 |
身 長 | 177cm |
出演作品 | 『誰も知らない』 『再婚ゲーム』 『太陽の末裔』 『モンスター』 『緑豆の花』 |
インスタ | @hoonparkstory |
ソヌとウンスが常連のバーのオーナー
ギョルハンの妻 | マリー

PROFILE | |
---|---|
俳 優 | パク・ミンジョン(박민정) |
誕生日 | 1982年3月12日 |
身 長 | 165cm |
出演作品 | 『空から降る一億の星』 『記憶』 『朝鮮ロコ-ノクドゥ伝』 『誰も知らない』 『無法弁護士』 |
インスタ | @pinggooooooo |
ソヌとウンスが常連のバーのオーナーで、ギョルハンの妻
歌手 | ジェイジュン

PROFILE | |
---|---|
俳 優 | ソ・イングク(서인국) |
誕生日 | 1987年10月23日 |
身 長 | 180cm |
出演作品 | 『もうすぐ死にます』 『空から降る一億の星』 『ショッピング王ルイ』 『応答せよ1997』 『王の顔』 |
インスタ | @seo_cccc |
ファシンミュージック所属の人気歌手
ソヌの後輩 | キム・ソヨン

PROFILE | |
---|---|
俳 優 | ユン・ソア(윤서아) |
誕生日 | 2000年9月30日 |
身 長 | 169cm |
出演作品 | 『終末のフール』 『今日のウェブトゥーン』 『わかっていても』 『女神降臨』 『未成年裁判』 |
インスタ | @yoonseoah_ |
ソヌの後輩
見どころポイント
“友情と恋の狭間”を描くリアルな感情表現

このドラマは急な告白やドラマチックな事件ではなく、日常のふとした瞬間が重なって、静かに心が揺れていく。その描写が本作最大の魅力です。
ウンスとソヌは19年来の親友で、互いに何でも話せる関係。しかし同居をきっかけに、「気楽で楽しい」「気を使わない」と言いながら、ふとした視線や間に、微妙な緊張感が漂い始める、、食事の好み、寝るときの癖、仕事への情熱など、距離が近づくことで見える“愛おしさ”が恋心の種になっていくのです。友情が少しずつ“恋心”へ変化していく過程が、自然で繊細に描かれています。
OST(サウンドトラック)が感情を代弁

『サウンドトラック #1』において、OST(サウンドトラック)はセリフでは語られない“心の声”を補完する重要な役割を果たしています。特に、登場人物が言葉を飲み込んだ“沈黙”の瞬間に、音楽がそっと入り込んで、視聴者の感情を導いてくれる構成が秀逸です。「言いたかったけど言えなかった言葉」「伝えたかったけど伝わらなかった気持ち」など、もし本音を語っていたら…という“もしも”を、音楽が想像させてくれるのが本作の魅力。
曲名 | アーティスト | 特徴・感情 |
---|---|---|
Love Beyond Words | キュヒョン(SUPER JUNIOR) | 言葉にできない想いを歌うバラード。ソヌの心情にぴったり。 |
Miss You More, I’m Sorry | イ・イェジュン | 素直になれなかった過去を悔やみ、 それでもまだあなたに会いたいと思う気持ちを表現。 |
Want to be happy | パク・ボラム | 恋に気づく前のときめきと少しの不安を表現。 |
Your Tender Heart Hurts Me | ダビチ | 「友情と恋の狭間」に最も寄り添う楽曲。 |
全4話という“短さ”だからこその密度

このドラマでは長編ドラマにありがちな寄り道や引き延ばしがなく、恋の始まりと揺らぎ、そして気づきと結末が、1話ごとに丁寧に、テンポよく描かれています。ぎゅっと凝縮されているからこそ、2人の関係性が「自然に変化していく」感情の揺れがより鮮明に伝わる。全4話という短さは「物足りなさ」ではなく、むしろ「贅沢な凝縮」。
たった数話で、視聴者の心を揺さぶる -それが『サウンドトラック #1』の真骨頂です。
OST
OST | 曲名 | アーティスト |
---|---|---|
![]() | Love Beyond Words | KYUHYUN |
![]() | Want to be Happy | Park Boram |
![]() | Your tender heart hurts me | DAVICHI |
![]() | My Love | Kim Jong Kook |
![]() | Talk To Me | KIM JAEHWAN |
![]() | Prettiest One | Standing Egg |
![]() | A little more | DOYOUNG(NCT) |
![]() | Wanna Be Your Lover | Monday Kiz |
![]() | We’ll shine brighter than any other stars | Lee Hi |
![]() | Love Love Love | Seobin |
![]() | miss you more, I’m sorry | LEE YE JOON |
![]() | Love beyond words | DOKO |
![]() | I’m more sorry and miss you | 20 Years Of Age |
まとめ

全4話なので、気楽に見ることが出来ました。
男女の幼馴染が、友達から恋愛に発展していくという割とベタなテーマでしたが、全4話ということでストーリーに無駄がなく、MVを見ているような感覚でした。
強いて言えば、2人が幸せになった時のシーンがもっと見たかったかな。ドロドロした展開や、嫌なライバル役もいないので、終始穏やかな気持ちで見れたドラマでした。