まるで外国!!『Brooklyn Roasting Company』
大阪難波にある『Brooklyn roasting company (ブルックリンロースティングカンパニーなんばEKIKAN店)』へ。
お店は南海線 難波駅から今宮戎駅の間の高架下にあります。御堂筋線 難波の駅からでも歩いて10分ほどで行けます♪なんばCITYを越えて南へ歩いて行くとカラフルな看板が見えてきますよ☆
Brooklyn Roasting Companyは「本当に美味しいコーヒーは地球と人に優しく育まれたものだ」という信念のもと、2010年ニューヨークに誕生しました 。
日本では2012年に大阪の北浜にオープンし、その後2016年に難波の高架下に新しい風を吹き込むというプロジェクト『なんばEKIKANプロジェクト』の一環としてオープンしました。この2店舗以外に大阪では岸和田店、東京には晴海店があります♪
オシャレな店内‼︎
線路の高架下ということもあり、店内は縦長の造りになっています。天井がコンクリートむき出しで、無骨感がありますが、それがまたオシャレ♪
店内にはソファ席、テーブル席合わせて50席ほどあり、テーブルには充電用のコンセントも設置されているので、PC広げて仕事をしてる人なども多いです。
外国のお客様も多く、一瞬ココが難波であることを忘れてしまいます。
豊富なコーヒー豆の種類
早速レジで注文しようとすると、メニューがカラフル過ぎて読めない((((;゚Д゚)))))))!!
何が書いてあるのか、すぐに分からなかったので店員さんに聞きましたσ^_^;笑
※Brooklyn roasting company Instagaramより
店員さん曰く、ラテ系が人気とのことですが、今回は初めての訪問だったので、ハンドドリップコーヒーを注文♪
この日の豆はエチオピア ウォッシュドでした!
お会計をしていると『お待たせしました』と早々にコーヒーが出てきました!早っっっ!!
目の前でコーヒーを淹れてくれるものだと期待していただけに残念(>_<)
ハンドドリップって”目の前でコーヒーを淹れてもらって、その淹れたてホヤホヤのコーヒーを楽しむ”というイメージがあったのですが、、、ハンドドリップはあくまでも淹れ方であって、どのタイミングでドリップするかは関係ないのかな。。
これがNYスタイルだと思って、気を取り直して席に着こうとしたら、この日は日曜日の14時頃の訪問だった為、店内は満席‼︎さすが人気店ですね!
この日はかなり蒸し暑かったので、涼しい店内で飲みたかったけど、諦めて外のベンチへ。
自転車で来店される方が多いのか、入り口横にかなり広い自転車置場があります。ベンチはその自転車置場の奥です!
低めのテーブルの周りにコの字型にベンチが置かれており、7、8人ぐらい座れます。
淹れたてならもう少し味の印象も変わっていたかもしれませんが、酸味と苦味のバランス的に中煎りぐらいかな。エチオピア感も感じれて美味しいです!ただ少し濃い目なので、店員さんがラテがおススメと言ったのも納得です。
夏季限定のエスプレッソトニック
この日は店内で飲むことが出来なかったので、後日店内リベンジ&夏季限定のエスプレッソトニックを飲みに再訪しました♪
この日は平日の14時頃の訪問でしたが、無事店内で飲むことが出来ました!
道路に面したカウンター席は椅子がかなり幅狭(平均台レベル)なので、椅子に鞄を置くことが出来ませんm(_ _)m
荷物が多かったので、この日は広めのテーブル席へ!
今回注文したのは夏季限定(難波・北浜・岸和田店限定)の国産バレンシアオレンジを使用した自家製シロップとエスプレッソとトニックを合わせたエスプレッソトニック!
昨年初めてトニックコーヒーを飲んで以来、すっかりハマってしまったトニックコーヒー♪夏しか飲めないので、絶対に飲みたかったんです!でも思ったよりサイズが大きめでビックリ!500mlぐらいありそうでした!!
エスプレッソを使用していますが、恐らくトニックの分量が多めなのと、自家製シロップにつけたオレンジの甘さで、エスプレッソ特有の苦さはあまり感じませんでした!
トニックもそんなに強くないし、飲みやすくて美味しかったです♪無事店内も利用出来たし、お目当てのエスプレッソトニックも飲めたし2回目の訪問は大満足でした!
次回は北浜店にも行ってみたいです。
■ Brooklyn Roasting Company NAMBA
〒556-0012
大阪市浪速区敷津東1-1-21 なんばEKIKAN
TEL : 06-6599-9012
営業時間 : 8:00~20:00(LO 19:30)
定休日 : 不定休
席数 : 50席