PR

滋賀県に行ったら一度は訪れたい『たねや日牟禮乃舎』で絶品ランチ!

たねや日牟禮カフェ

滋賀県 近江八幡にある『たねや日牟禮乃舎』。風情のある町並みとしても人気がある八丁堀は滋賀県を訪れたら一度は足を運びたい場所です。そんな人気エリアにある“たねや”で絶品ランチを頂きました!

たねや日牟禮乃舎の行き方

たねや日牟禮乃舎
たねや日牟禮乃舎

『たねや日牟禮乃舎』は1000年以上の歴史がある古社「日牟礼八幡宮」の境内に隣接しており、風情のある町並みとしても人気がある観光地です。

今回、私は「ラコリーナ近江八幡」からのアクセスだったのでたねや日牟禮乃舎までは歩いて行ったのですが、近江八幡駅からだとバス又はタクシーでのアクセスが便利です。

滋賀県の観光スポットといえばココ!!たねやとクラブハリエの複合施設『ラコリーナ近江八幡』
滋賀県の観光スポットとして大人気のたねやとクラブハリエの複合施設『ラコリーナ近江八幡』。カフェ、マルシェ、パン、ギフトショップなどゆったりとした自然の中で大人も子供も楽しめる施設をご紹介‼︎ まるでジブリの世界!自然と調和された建物 ラコリ...
近江八幡駅からの行き方
【タクシーの場合】
約5分
【バスの場合】
バス近江八幡駅「長命寺」行-小幡町資料館前 220円(7分)
.
ラコリーナ近江八幡からの行き方
【バスの場合】
北之庄ラコリーナ前-大杉町八幡山ロープウェイ口 240円(3分)
【徒歩の場合】
約12、3分

絶品ランチ!野菜膳

近江八幡

たねや日牟禮乃舎

たねや日牟禮乃舎

店内は囲炉裏があったりして落ち着いた大人な雰囲気。週末になると並ぶこともあるようですが、この日は平日の13時頃の訪問、すんなり入店することが出来ました。

ランチメニューは3種類あり、今回は野菜膳を頂くことに。

・たねや膳¥6,000(税込)
・たねや膳¥3,000(税込)
・野菜膳 ¥2,000(税込)

■野菜膳お品書き
・近江の餅米を使用したおこわ
・汁物
・香物
・季節のお野菜
・デザート

たねや日牟禮乃舎

まずはトマトジュレと小瓶に入ったオリーブオイルが運ばれてきました。このオリーブオイルはたねやさんでしか購入できないイタリア カステッロ・モンテヴィビアーノ・ヴェッキオ社のオリーブオイルです。

オリーブオイルはトマトにかけても良いし、後で出てくる全ての料理にかけても良いとのこと。残ったらお持ち帰り下さいと袋も一緒に頂きました。オリーブオイルをかけると、トマトの甘みが引き立って美味しかったです!

たねや日牟禮乃舎

たねや日牟禮

続いて季節の野菜、赤おこわ、汁物、香物が。素材の味を生かした優しいお味です。

そして近江の餅米を使用した赤おこわは赤こんにゃく・キヌア・小豆皮が入っており、モチモチして凄く美味しい!途中で半熟卵をご飯にかけて食べても良いそうで、半分食べたぐらいで半熟卵を投入。卵無しでも美味しかったけど、こちらはこちらで合いますね!美味しい〜

たねや日牟禮乃舎
デザートはひむれ餅♪
凄くお餅が柔らかくて上品な甘さがたまりません。

お腹いっぱいになりすぎて、残念ながら日牟禮茶屋限定のつぶら餅までは食べれませんでした。。

これだけが唯一の心残り。。
次回はぜひリベンジしたいと思います。

お店の住所

住 所〒523-8558
滋賀県近江八幡市宮内町 日牟禮ヴィレッジ
電 話0748-33-4444
営業時間10:00-17:00
定休日年中無休
HPhttps://taneya.jp/
Instagram@taneya.clubharie
Twitter@CLUBHARIE