
基本情報
タイトル | 麗〜花萌ゆる8人の皇子たち〜 |
韓国語 | 달의 연인 – 보보경심 려 |
放 送 | 2016/8/29-11/1 |
脚 本 | キム・ギュテ |
演 出 | チョ・ユニョン |
回 数 | 20話 |
出演者 | イ・ジュンギ IU カン・ハヌル ホン・ジョンヒョン |
配 信 | U-NEXT FODプレミアム Amazonプライム 他 |
公式サイト | https://programs.sbs.co.kr/drama/scarletheart/ |
あらすじ
恋人と親友に裏切られた化粧品販売員のコ・ハジン(IU)は、公園の池で溺れている子どもを助けようとしたが、自分が溺れてしまう。
目が覚めると、なぜか高麗時代にタイムスリップしていた!
魂はハジンのまま、ヘ・スという少女の体で目覚めてしまったことに戸惑うハジンだったが、現代に戻る方法が分からず、ヘ・スとして皇居で暮らすことを決意する。
そこでヘ・スは8人の皇子たちと出会い、彼ら交流していく内に、優しい第8皇子ワン・ウク(カン・ハヌル)に惹かれていく一方で、冷徹な第4皇子ワン・ソ(イ・ジュンギ)のことが気になってしまう。。
キャスト相関図

ビジュアルポスター
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
メインキャスト
【化粧品販売員】 コ・ハジン & へ・ス役 / IU
PROFILE
名 前 | イ・ジウン(IU) |
韓国語 | 이지은 |
誕生日 | 1993年5月16日 |
身 長 | 162cm |
出演作品 | 『マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~』 『ホテルデルーナ ~月明かりの恋人~』 『ドリーム 〜狙え、人生逆転ゴール!〜』 『プロデューサー』 『ベイビー・ブローカー』 |
インスタ | @dlwlrma |
化粧品販売員 コ・ハジン & へ・ス
恋人と親友に裏切られ公園で落ち込んでいたハジンは、公園の池で溺れる子どもを発見し、子どもを助けるために池に飛び込んだが、逆に自分が溺れてしまう。一方、高麗時代に生きる少女へ・スは、浴場で身体を清めてる皇子たちを覗き見しようと皇居の浴場に忍び込むが、浴場の水に落ちて気を失ってしまっていた。
池に溺れたハ・ジンが目覚めると、なぜか高麗時代にタイムスリップ!魂はハジンのまま、少女ヘ・スの身体で目覚めたハジンは、元の世界に戻る方法が分からず、少女ヘ・スとして高麗時代で生きていくことを決意する。
しかし以前の雰囲気と変わったヘ・スの姿は、皇居に住む8人の皇子たちからの注目を浴び、 彼らとの間に様々な愛と友情が芽生えていくのだった。

IUさんは可愛いだけでなく、演技が上手すぎて何度も泣けた、、
第4代高麗王 ワン・ソ(光宗) の側室は3人いたと記録に残されています。
一人目は第2代高麗王恵宗の娘である慶和宮夫人 林氏。ドラマでは幼くして豪族に嫁がせられそうになったところ、光宗が結婚することで難を逃れ、のちに出家したという風に描かれていました。なので、林氏はへ・スのモデルではなさそうです。二人目は渤海国の王族出身の宜慧貴妃 大氏という女性。こちらは韓国ドラマ「輝くか、狂うか」のヒロインであるシンユルのモデルになった人物ではないかと言われています。なので、こちらの女性もへ・スのモデルではなさそうです。三人目は宮人金氏という女性。彼女だけ情報が全くないので、もしかしたら宮人金氏がヘ・スのモデルになった人物かもしれませんが、今のところヘ・スは架空の設定というのが濃厚です。
【第4皇子】 ワン・ソ(光宗) 役 / イ・ジュンギ
PROFILE
名 前 | イ・ジュンギ |
韓国語 | 이준기 |
誕生日 | 1982年4月17日 |
身 長 | 178cm |
出演作品 | 『彼女はキレイだった』 『王の男』 『アゲイン・マイ・ライフ』 『ホテルデルーナ〜月明かりの恋人〜』 『アゲイン・マイ・ライフ』 |
インスタ | @actor_jg |
太祖王建ワン・ゴンと皇后ユ氏の息子、第4皇子 ワン・ソ
母親である皇后ユ氏は、夫ワン・ゴンの愛を独占するために息子ワン・ソを使って詰め寄った際に、息子の顔に大きな傷をつけてしまう。しかしユ氏は自分の過ちを後悔するどころか、顔に傷がついたワン・ソを邪魔者扱いし、新州カン氏の家に養子に出してしまったのだ。
外見の美しさが求められる高麗時代に、傷を隠すため仮面を付けて生きなければいけないというのは、彼にとって非常に辛い日々であり、性格も冷酷なものに変わってしまった。そして、いつしか周りからは「獣(モンスター)」だと恐れられるようになっていった。
十数年後、生まれて初めて大晦日の礼儀に他の皇子たちと参加することが許され、 久しぶりの母との再会に胸を躍らせるが「不運の兆し」だと冷遇され、さらに心を閉ざしてしまう。しかし王宮にいるヘ・スという少女だけが、何故かいつも自分を怖がらずに話しかけてくるのだった。
初めはへ・スのことを突き放していたが、次第にヘ・スに惹かれていくワン・ソ。
自分を変えてくれたヘ・スと死ぬまで一緒にいる為に、自ら皇位争いに身を投じ、後の高麗の第4代皇帝「光宗(こうそう)」となるのだった。

どんな時もへ・スを守ってくれて、ストレートに愛情表現をしてくれるのが最高よね!
ワン・ソ(王昭)は、第4代高麗王光宗(こうそう)として実在した人物です。高麗王になってからは奴婢となった者たちの身分回復を務めたり、王権の強化に努めました。しかし、豪族や親族に対しては厳しい制裁をかけるなど批判される面もあったとか。顔の傷は架空の設定のようです。
【第8皇子】 ワン・ウク(王旭) 役 / カン・ハヌル
PROFILE
名 前 | カン・ハヌル |
韓国語 | 강하늘 |
誕生日 | 1990年2月20日 |
身 長 | 182cm |
出演作品 | 『ミセン-未生-』 『相続者たち』 『椿の花咲く』 『花ざかりの君たちへ For You Full Blossom』 『ドリーム 〜狙え、人生逆転ゴール!〜』 |
インスタ | @kanghaneul_official |
太祖王建ワン・ゴンと皇后ファンボ氏の息子、第8皇子 ワン・ウク
第4皇子 ワン・ソとは同じ年に生まれたが、全く違う運命と性向を持ち育った。 文武両道でリーダー気質で人望も厚いウクは、一族から次期皇帝として期待を寄せられていた。幼くして政略結婚したヘ氏夫人との関係も良好で、周りからは完璧な人生を歩んでいるように見えたが、ウクはそんな人生を心から楽しむことができずにいた。
そんな単調な日々が続いていたが、以前と雰囲気が変わった妻の親戚であるへ・スが現れる。へ・スの突拍子もない言動に、ウクは人生で初めて感情が揺れ動かされたのだ。妻がいながらもへ・スに惹かれ、いつしか彼女と平凡な幸せを味わいたいと思うようになる。
しかしへ・スと結婚して皇居から出る為には、激しい皇位争いで必ず勝たなければならない状況に追い込まれることになる 。

最初はウク最高って思ってたけど、途中からこじらせていったわね。。
ワン・ウク(王旭)は、太祖王建ワン・ゴンと彼の第4王妃 子神静王后 皇甫氏(しんせいおうこう こうほし) の子であり、高麗の王族として実在した人物です。ドラマでは第8皇子でしたが、実際の歴史では第7皇子です。また、ドラマと同じくワン・ウク(王旭)は高麗王になれませんでしたが、息子の成宗(せいそう)は第6代高麗王になりました。
【第3皇子】 ワン・ヨ(王堯) 役 / ホン・ジョンヒョン
PROFILE
名 前 | ホン・ジョンヒョン |
韓国語 | 홍종현 |
誕生日 | 1990年1月17日 |
身 長 | 182cm |
出演作品 | 『王は愛する』 『世界で一番可愛い私の娘』 『絶対彼氏。』 『私たちの人生レース』 『アリが乗っています』 |
インスタ | @hjonghyun |
太祖王建ワン・ゴンと皇后ユ氏の息子、第3皇子 ワン・ヨ
幼少期から母親ユ氏によって「皇帝」になる為に育てられた完全無欠な男。
容貌、身分、才能、、全てにおいて次期皇帝に足りない物はないが、ただ他の兄弟より遅く生まれたというだけで「チョンユン(次期皇帝)」に選ばれなかったことが悔しい。 「チョンユン(次期皇帝)」に選ばれた長男のワン・ムを見るたびに、自分の席を奪われたという不快な気持ちが収まらないのだ。
幼い頃からいつも他の兄弟と比べられて育ったので、どんな些細なことでも、自分が全て持っていないと気がすまない。 そのうえ貪欲で傲慢だが、母方の一族の力が強いため、兄弟の間でも彼はやっかいな存在だ。
他人の弱点を探り、それを利用して人を操るのは好きだが、繊細な部分もあり自分の手が血まみれになるのを嫌う潔癖症な為、弓を使う武力が得意。 後に高麗の第3皇帝「正宗(チョンジョン)」になる。

アイメイクが始終気になったけど、憎らしい演技が最高でした!
ワン・ヨ(王堯)は太祖王建ワン・ゴンと彼の第3王妃 神明順成王后 劉氏子(しんめいじゅんせいおうこう りゅうし)であり、第3代高麗王 定宗(ていそう)として実在した人物です。しかし、わずか4年で病死してしまいました。
【第13皇子】 ペガ(ワン・ウク/王郁)役 / ナム・ジュヒョク
PROFILE
名 前 | ナム・ジュヒョク |
韓国語 | 남주혁 |
誕生日 | 1994年2月22日 |
身 長 | 188cm |
出演作品 | 『恋はチーズ・イン・ザ・トラップ』 『恋のゴールドメダル』 『ジョゼと虎と魚たち』 『まぶしくて〜私たちの輝く時間〜』 『スタートアップ: 夢の扉』 |
インスタ | @skawngur |
新羅の王族の息子、第13皇子 ペガ(ワン・ウク)
母が新羅の王族であり、幼い頃から芸術に対する高い眼識を育てられた。書道、絵、楽器、陶芸…できないものはないが、その中でも特に玄琴をよく奏でている。兄弟たちからは、同じ名前の第8皇子のワン・ウクと区別するために、中国で古琴を弾く名手「伯牙」にちなんで「ペガ」という愛称でで呼ばれている。
また高麗時代の最高のイケメンで、ペガ皇子が皇居を出ると、※松岳(しょうがく)に住む全ての女性たちが家から飛び出してくるという噂だ。
亡国の新羅の血筋の為、皇后を受け継ぐことは出来ないと自覚しているので、皇位争いよりも人生を楽しむことを優先しているが、まったく政権に無関心というわけではない。
身分を隠したまま出会ったウヒに出会い、恋に落ちるが、二人の間には克服できない時代の苦しみがあった…

ペガが兄弟の中で一番安定しているから好きだわ
※松岳(しょうがく)とは・・・朝鮮半島北部、開城市の北にある山
ペガは王郁(おういく)という名で、太祖王建ワン・ゴンと高麗の王族の間に生まれた実在した人物です。ドラマでは第13皇子でしたが、実際は第8皇子。王旭(ワン・ソ)の長男で第5代高麗王 景宗(けいそう)の妃であった献貞王后 皇甫氏(けんていおうこう こうほし)と、景宗の死後にお互いの私邸を行き来していく内に恋仲に発展してしまい、顕宗(けんそう)という子をもうけた事で流刑に処されてしまいますが、息子の顕宗はその後、第8代高麗王となっています。
【第10皇子】 ワン・ウン(王恩) 役 / ベクヒョン(EXO)
PROFILE
名 前 | ベクヒョン |
韓国語 | 백현 |
誕生日 | 1992年5月6日 |
身 長 | 174cm |
出演作品 | ー |
インスタ | @baekhyunee_exo |
※開国功臣 ワン・ギュの外孫で第10皇子、 ワン・ウン
生粋の遊び好きで、勉強と武芸どちらにも関心のない、一生「中二病」の男。
血気旺盛な年齢だけに「女性」や「恋愛」に関心があるが、 聞いた知識が増えていくばかりで実践では全く役に立たない。
女性の着替えを覗き見しているところをへ・スに見られ、取っ組み合いの喧嘩になったが、そのことがキッカケでへ・スと打ち解け仲良くなる。
へ・スに恋心を抱くようになるが、大将軍パク・スギョンの娘パク・スンドクとの結婚が決まり、ショックを受ける。結婚した後もヘ・スがが忘れずにスンドクに冷たく当たるが、自分のことを一途に思い続けてくれるスンドクに愛情が芽生えていく。

甘ったれだし、妻に冷たいから好きなキャラじゃなかったけど、最後は愛を感じた!
※開国功臣とは・・・開国(建国)で功績を上げた者たちへの称号
ドラマでは開国功臣 ワン・ギュ(王規)の外孫という設定でしたが、ワン・ギュは太祖王建ワン・ゴンと共に高麗を建国した重臣で、第2代高麗王 恵宗(けいそう)の義理の父親として実在した人物です。 ワン・ギュには孫の廣州院訓という人物がいたそうですが、ワン・ウンのモデルが廣州院訓であれば、第10皇子ではなく第20皇子として実在した人物です。
【第14皇子】 ワン・ジョン(王貞) 役 / ジス
PROFILE
名 前 | ジス |
韓国語 | 지수 |
誕生日 | 1993年3月30日 |
身 長 | 186cm |
出演作品 | 『恋にチアアップ!』 『私がいちばんキレイだった時』 『花ざかりの君たちへ』 『ファンタスティック~君がくれた奇跡~』 『月が浮かぶ川』 |
インスタ | @actor_jisoo |
太祖王建ワン・ゴンと皇后ユ氏の息子、第14皇子 ワン・ジョン
兄弟たちとは違い、愛だけを受けてスクスク育った末っ子。 そのため自分のことを嫌う人なんていないし、いつも愛情を独占できると思っている。
でもヘ・スだけは自分の愛されキャラという魅力が通じないのが不思議。 ヘ・スが初めて高麗にやってきた時は、ただ虚勢を張るだけの幼い少年だったが、戦場に出るようになると、ワン・ジョンはまるで少女漫画に出てくるような”男性”になって帰ってくる。
第4皇子ワン・ソの皇位即位に疑惑を抱き、 最後まで対立する。

途中までは存在感薄かったけど、最後は大活躍!好きになったわ♪
ワン・ジョン(王貞)の母親である神明順成王后 劉氏(しんめいじゅんせいおうこう りゅうし)は、太祖の王后の中で、最も多く子女を儲けたと言われています。実際に王貞と同じ名前の息子 文元大王貞は実在しました。文元大王貞がモデルであれば、第14皇子ではなく第5皇子として実在した人物です。
【第9皇子】ワン・ウォン(王垣) 役 / ユン・ソヌ
PROFILE
名 前 | ユン・ソヌ |
韓国語 | 윤선우 |
誕生日 | 1985年9月7日 |
身 長 | 183cm |
出演作品 | 『夏よ、お願い』 『昼と夜』 『グッジョブ』 『ストーブリーグ』 『ひと夏の奇跡』 |
インスタ | @yoonsxx |
開国功臣 ユ・クムピルの孫、第9皇子 ワン・ウォン
自分には皇帝になる素質があると思っている。
外見を着飾ることに関心が多く、世の中の事を把握しているように行動するが、実際は何も知らない。
お金があることで周囲の取り巻きは多いが、いざ自分の本気を打ち明けたり、頼れる兄弟はそばにいない。いつも風に揺れる木の枝のように、 あちこちと有利な方についている。

ウォンみたいにすぐ有利な方につく人って現代でもいるよね~
ワン・ウォンは開国功臣 ユ・クムピル(庾黔弼)の孫という設定でしたが、ワン・ウォンの母はユ・クムピル(庾黔弼)の娘の東陽院夫人 庾氏であり、太祖王建ワン・ゴンの妻です。実際には第9皇子ではなく、第15皇子だそうですが、ワン・ウォンは実在した実物です。性格が乱暴で、反逆心が強い為、第4代高麗王光宗(こうそう)に処刑されました。
【第1皇子】ワン・ム(王武) 役 / キム・サノ
PROFILE
名 前 | キム・サノ |
韓国語 | 김산호 |
誕生日 | 1981年2月12日 |
身 長 | 187cm |
出演作品 | 『愛よ、お願い』 『僕たちの復讐ノート』 『カインとアベル』 『別れが去った マイ・プレシャス・ワン』 『ブッとび!ヨンエさん』 |
インスタ | @coralbear35 |
太祖王建ワン・ゴンの息子、第1皇子 ワン・ム
太祖王建ワン・ゴンの初めての息子ということで、愛情を独占してきた。 クマのぬいぐるみのような愛らしいルックスと善良な心を持っているが、武芸では天下無敵。 戦場で次々と※武功を立てたことで、太祖王建ワン・ゴンより皇太子に任命される。
父の周りの家臣たちとも仲が良く、謙虚でよく笑う良い人だが、”良い”皇帝になるには力不足な部分がある。 太祖王建ワン・ゴン亡き後に高麗の第2皇帝「恵宗(ヘジョン)」になる。

命狙われすぎてハラハラしたシーンが多かったわ
※武功(ぶこう)とは・・・戦いであげた手柄
ワン・ム(王武) は恵宗(けいそう)という名で、太祖王建ワン・ゴンと彼の第2后妃 荘和王后呉氏(そうわおうこう)の長男として実在した人物です。初代高麗王ワン・ゴンの亡き後、第2代高麗王として即位したが、わずか2年で病死してしまいます。突然死だった為、暗殺説が囁かれています。
王室関係の人物たち
【太祖王建】ワン・ゴン 役 / チョ・ミンギ
PROFILE
名 前 | チョ・ミンギ |
韓国語 | 조민기 |
誕生日 | 1965年11月5日 |
身 長 | 178cm |
出演作品 | 『善徳女王』 『オレンジ・マーマレード』 『TWO WEEKS』 『蒼のピアニスト』 『黄金の虹』 |
インスタ | @ー |
太祖王建 ワン・ゴン
建国の英雄。 度量が大きく大胆だが繊細、残酷だが優しさを持ち合わせている。 人を扱うのが上手く、心の内を読むのは非常に難しい男だ。
国を守るために全国の強力な豪族出身の女性と婚姻を重ね、勢力を拡大してきたが、長男のワン・ムへの愛情が強すぎる余り、他の息子たちから不満が起こり、死後の激しい皇位争いを誘発することになってしまう。

いつの時代も第一子が一番可愛いのね、、
初代高麗王 太祖(ワン・ゴン/たいそ)は実在した人物です。
後世では朝鮮半島の統一を成し遂げるなど、400年以上の長きにわたって続いた高麗王朝の基礎を築き上げた偉大なる王として、高く評価された人物です。
【皇女】ファンボ·ヨナ役 / カン・ハンナ
PROFILE
名 前 | カン・ハンナ |
韓国語 | 강한나 |
誕生日 | 1989年1月30日 |
身 長 | 164cm |
出演作品 | 『ミス・コリア』 『九尾の狐とキケンな同居』 『知ってるワイフ』 『最愛の敵〜王たる宿命〜』 『スタートアップ: 夢の扉』 |
インスタ | @k_hanna_ |
太祖王建のワン・ゴンと皇后ファンボ氏の娘 ファンボ·ヨナ
太祖王建のワン・ゴンに最も愛される娘。 身分にふさわしい品位と美貌を持っているが、それだけ身分と地位へのこだわりが凄い。
女性として生まれたことで、皇位継承から外されていることが残念だ。皇帝になれないなら「皇帝の上の天帝」、つまり皇帝を産む”キングメーカー”になりたい。
一歩先のことが予想できない皇居で愛だの結婚だと、のんきに口にするヘ・スがとても嫌だ。皇居の中で愛や結婚は感情でするものではなく、生死に関わる問題なのだ。

絶対敵にしたくないタイプだけど、欲しいものは絶対手に入れようとする根性は好きよ
ヨナ皇女は、太祖王建ワン・ゴンと彼の第4王妃 子神静王后 皇甫氏(しんせいおうこう こうほし) の子として実在した人物です。第4代高麗王の光宗(こうそう/ワン・ソ)の異母妹ですが、後に光宗の妃である大穆王后 皇甫氏(たいぼくおうこう こうほし)となり、第5代高麗王 景宗(けいそう)の母となりました。
【皇后】ユ氏役 / パク・チヨン
PROFILE
名 前 | パク・チヨン |
韓国語 | 박지영 |
誕生日 | 1969年1月25日 |
身 長 | 164cm |
出演作品 | 『シスターズ』 『VIP』 『ヒョンジェは美しい』 『袖赤い袖先』 『カノジョは嘘を愛しすぎてる』 |
インスタ | @queen_j.y.p |
太祖王建のワン・ゴンの妻、皇后 ユ氏
忠州地方の最大の豪族勢力であるユ・グンダルの娘で、人生に傷一つでも許さない完璧主義者。
太祖王建のワン・ゴンを心から愛しているが、婚姻を重ねる彼に傷ついている。自分の息子ワン・ヨを次期皇帝にして彼に復讐したい。
自分にとって子という存在は、私の完璧な人生のためにいくらでも捨てて利用できる存在だ。体に傷がある人間は皇帝になれない決まりだから、顔に大きな傷があるワン・ソは私の人生には必要ない。その代わり、ワン・ヨとワン・チョンに全ての期待をかけている 。

最初から最後までヒドイ母親だったよね、、
ユ氏は太祖王建ワン・ゴンの第3王妃 神明順成王后 劉氏(しんめいじゅんせいおうこう りゅうし)として実在した人物です。新羅(しらぎ/しんら/シルラ)に位置する忠州の有力豪族の出身で、太祖王建ワン・ゴンとの間に、最も多く子を儲けました。第3代高麗王定宗(ていそう/ワン・ヨ)と第4代高麗王光宗(こうそう/ワン・ソ)の母でもあります。
【皇后】ファンボ役 / チョン・ギョンスン
PROFILE
名 前 | チョン・ギョンスン |
韓国語 | 정경순 |
誕生日 | 1963年9月15日 |
身 長 | 164cm |
出演作品 | 『結婚契約』 『ドクターズ』 『ポッサム』 『医師ヨハン』 『ファンジニ』 |
インスタ | @jd0744 |
太祖王建のワン・ゴンの妻、皇后 ファンボ氏
新羅の黄州を拠点とする国の豪族 皇甫悌恭の娘であり、ウクとヨナの母。 徳が多く、慎ましやかで機転が利く性格で、役人たちからも尊敬されているため、皇后ユ氏の牽制を受けている。
太祖王建のワン・ゴンの誤解を受けて苦しんだ過去もあるが、再び皇居に復帰した後は、子どもたちが皇居で道を開いていけるように知恵を発揮している。
家門(一族)の全ての重圧が子供たちに降り注ぎ、彼らの人生を苦しめているのでは自責の念にかられて苦しむこともある。でもこのまま皇帝の寵愛が受けられないなら、せめて皇帝の母親になりたいという想いもある。

皇后ユ氏がヤバくて、ファンボ氏が凄い良い母親に見えたわ
ファンボ氏は太祖王建ワン・ゴンの第4王妃 神静王后 皇甫氏(しんせいおうこう こうほし)として実在した人物です。新羅新羅(しらぎ/しんら/シルラ)の黄州郡を拠点とする豪族の娘で、孫の景宗から明福宮大夫人の称号が与えられました。
【ウクの妻】ヘ・ミョン役 / パク・シウン
PROFILE
名 前 | パク・シウン |
韓国語 | 박시은 |
誕生日 | 1980年1月6日 |
身 長 | 161cm |
出演作品 | 『逆境の魔女〜シークレット・タウン〜』 『母よ姉よ』 『親愛なる者へ』 『みんなキムチ』 『前世の敵』 |
インスタ | @si_eun_0 |
第8皇子ワン・ウクの正室、ヘ・スの従姉 ヘ・ミョン
エレガントで気品があり、学文や芸事への造詣も深い。 心暖かい性格で周囲の人々にも姉弟のように接してくれる。
太祖王建のワン・ゴンの娘だったが、第8皇子ワン・ウクと政略結婚したことで、皇居で立場の弱いファンボ氏一族の立場を助ける。第8皇子ワン・ウクは礼儀正しく接してくれているが、彼から愛されていないことを知っている。

どんな時も懐が深く優しい方でしたよね
へ・ミョン氏は宣義王后柳氏(のぶよしおうこう りゅうし)という名で、太祖王建ワン・ゴン第5王妃貞徳王后 柳氏(ていとくおうこう りゅうし)の娘として実在した人物です。ドラマでは子宝に恵まれないと嫌味を言われるシーンもありましたが、実際はワン・オク(王旭)の間に5人の子が生まれています。
王室に仕える人たち
【天文学者】チェ・ジモン役 / キム・ソンギュン
PROFILE
名 前 | キム・ソンギュン |
韓国語 | 김성균 |
誕生日 | 1980年7月5日 |
身 長 | 178cm |
出演作品 | 『君の声が聞こえる』 『応答せよ1994』 『ムービング』 『離婚弁護士シン・ソンハン』 『アンタッチャブル』 |
インスタ | @ー |
高麗の臣下、天文学者 チェ・ジモン
天文と占いに優れた変わり者の天才。 東から西まで周り、色々なことを見たり、聞いたり、体験している。お酒好きで、女好きで、冗談が好きで…※禅問答のような返事も多いので、太祖王建のワン・ゴンの信頼がなければ、ただの変わり者として身を追われていた可能性も。。
しかし彼の中でも、天文学と人間的な情の間で葛藤があったことは誰も知らない。

最後まで不思議な人物だったわね
※禅問答(ぜんもんどう)とは・・・禅僧が師匠と弟子で悟りを開くために行う問答のこと。真意がとらえにくく、答えがはっきりでない。
チェ・ジモンが実際に実在した人物です。幼い頃から賢明で穏やかで、天学問が好きで、18歳の時、太祖王建ワン・ゴンと呼ばれ、彼に将来三国統一を成し遂げると伝えたところ、褒められてジモンという名前を得た。その後、太祖王建ワン・ゴンの側近として、政治的役割を担っていた人物。
81歳で亡くなるまで、6人の王に仕えました。
実際に高麗時代末期から朝鮮時代初期にかけて、天文学、地理学や暦などを専門として働く部署はあり、当初は「書雲観」と呼ばれていたそうです! 職員は20人から多いときは60人ほどが「書雲観」で働いていたとか。新しい王朝の町の選定や国家の重要な建物の建設において、重要な役割を担っていたそうです。
【後百済の王女】ウヒ役 / ソヒョン(少女時代)
PROFILE
名 前 | ソヒョン |
韓国語 | 서현 |
誕生日 | 1991年6月28日 |
身 長 | 170cm |
出演作品 | 『恋する泥棒~あなたのハート、盗みます~』 『ルビールビーラブ』 『恋のゴールドメダル」 『ジンクスの恋人』 『私生活』 |
インスタ | @seojuhyun_s |
後百済(ごくだら)の最後の王女 ウヒ
※後百済を建国した甄萱(キョン・フォン)の第4の息子”金剛(クムガン)”の血筋を引き、唯一生き残った最後の王女。家族と国を失った後、人生を諦めようとしたことは何度もあったが、 高麗の太祖王建のワン・ゴンに対する復讐心だけで生きようと決意。
太祖王建ワン・ゴンの暗殺を目的に皇居の歌舞の講師としてやってきたが、 身分を隠して民生を見ていた第13皇子ペガと運命的な出会いを重ねる。 たとえ亡国の姫でも、民の苦しみを忘れて第13皇子ペガと結ばれていいものかと葛藤する。

ペガとの恋が切なすぎて泣けた、、
※後百済(ごくだら)とは・・・新羅によって滅ぼされ、新羅に反し建国された国。
後百済を建国した甄萱(キョン・フォン)の四男が金剛(クムガン)という名で、金剛(クムガン)に子供がいたというのは事実です。後継者候補だった金剛(クムガン)は兄弟により殺害されてしまった為、金剛(クムガン)の子供が長男の神剣(シンゴム)に命を脅かされいた可能性はあるが、王建に対して復讐心を持つという設定はフィクションの可能性が高いと言われています。
また、甄萱(キョン・フォン)が高麗に帰部した際、最高貴族の待遇を受けたとされているので、ウヒは架空の人物である可能性が高いです。
【大将軍】パク・スギョン役 / ソン・ドンイル
PROFILE
名 前 | ソン・ドンイル |
韓国語 | 성동일 |
誕生日 | 1964年4月27日 |
身 長 | 177cm |
出演作品 | 『花郎』 『青い海の伝説』 『刑務所のルールブック』 『カーテンコール』 『賢い医師生活』 |
インスタ | @ー |
高麗の大将軍、開国功臣 パク・スギョン
ワイルドな容貌で口うるさいところもあるが、娘のスンドクには甘い親バカだ 。第4皇子ワン・ソの資質に早く気づき、彼を皇座に座らせるために総力を傾ける。

娘にデレデレなのが微笑ましかったわね
パク・スギョン(朴守卿)は太祖王建ワン・ゴンと共に高麗を立てた大将軍として実在した人物です。パク・スギョンは京畿道(キョンきどう)北部と黄海道(おうかいどう)地方の豪族出身で、朝鮮軍の戦いでは彼が指揮した軍だけが勝利を収めたり、敵に包囲された太祖王建ワン・ゴンを救出するなど大活躍しました。
【スギョンの娘】パク・スンドク役 / ジ・ヘラ
PROFILE
名 前 | ジ・ヘラ |
韓国語 | 지헤라 |
誕生日 | 1996年1月3日 |
身 長 | 166cm |
出演作品 | 『サム、マイウェイ』 『よくおごってくれる綺麗なお姉さん』 『恋するレモネード』 『トップマネジメント』 『ファンタスティック・クラブ』 |
インスタ | @z_hera |
大将軍パク・スギョンの娘、第10皇子ワン・ウンの妻 パク・スンドク
幼い頃から父パク・スギョンに習い、戦場に役立つ武芸を身につけ、どんな男性でも負けない強さを持った。
父親の反対を押し切って幼い頃の初恋相手 第10皇子ワン・ウンと結婚するが、へ・スを恋しがる夫に煮え切らない。幼い頃から学んだことも多く賢いはずなのに、第10皇子ワン・ウンを前にすると、少し震えて言葉が詰まってしまい、馬鹿扱いされてしまう。
でも、どんな時でも、第10皇子ワン・ウンに対する気持ちは変わらない一途な少女。

ワン・ウンを一途に想うスンドクは可愛かったな
大将軍パク・スギョンには実際一人娘がいましたが、娘は太祖王建ワン・ゴンの第4王妃夢良院夫人(モンリャンウォンブイン)です。娘がいるというのは事実ですが、パク・スンドクという娘はドラマの架空の人物ではないでしょうか。
【侍婢】チェリョン役 / チン・ギジュ
PROFILE
名 前 | チン・ギジュ |
韓国語 | 진기주 |
誕生日 | 1989年1月26日 |
身 長 | 170cm |
出演作品 | 『流れ星』 『偶然出会った、あなた』 『殺人鬼から逃げる夜』 『グッドワイフ』 『2度目の二十歳』 |
インスタ | @jinkijoo |
ヘ・スの良き話し相手 チェリョン
見ていると気分が良くなるような晴れた笑顔を持っている。 幼少期、家族を養う為に奴婢となったが、家族を憎むどころか、家族の心配をする心優しい女性。誰よりもヘ・スに近づき、家族同然のような存在になるも…ヘ・スも知らない大きな秘密を持っていた。。

チェリョンちゃん。。。
ドラマでチェリンは貴人の側に仕えて、その身のまわりの世話をする侍婢(じひ)という設定でした。チェリンは奴婢(ぬひ / のび)と呼ばれる、市場などで取引(人身売買)される対象となっていた身分制度の対象者でしたが、第9皇子の ワン・ウォンと出会い宮廷に仕えるようになったと描かれていましたね。
実際に、当時 奴婢(ぬひ)と呼ばれた人たちは、非常に辛い生活を強いられていましたが、奴婢たちの中にもチェリンのように宮廷に仕える人も多く、官奴婢や私奴婢など役目によって細かく分かれており、結婚や職業が自由に選べたりする人もいたとか。貴人に仕える人は実際にいましたが、チェリンは架空の人物です。
【茶美園の尚宮】オ・スヨン役 / ウ・ヒジン
PROFILE
名 前 | ウ・ヒジン |
韓国語 | 우희진 |
誕生日 | 1975年5月24日 |
身 長 | 162cm |
出演作品 | 『Oh!ご主人様』 『七日の王妃』 『ダリとカムジャタン』 『ブラームスが好きですか』 『ヒーラー』 |
インスタ | @heejin_wooo |
皇宮の茶美園(タミウォン)の尚宮 オ・スヨン
皇居内の茶美園(タミウォン)のトップ上宮でヘ・スの師匠。 美人で圧倒的なオーラを持つカリスマ的な存在だが、決して感情を表にださない。
高麗の建国前から太祖王建ワン・ゴンの恋人だったが、今はただワン・ゴンの身支度を手伝うだけのお世話係だ。 皇子たちと交流するヘ・スが心配でたまらない、なぜならヘ・スが自分と同じ運命をたどってしまいそうで怖い。

スヨンのヘ・スを守る行動に号泣!
オ・スヨンは皇宮の茶美園(タミウォン)で働いているという設定でしたが、実際に高麗時代は、お茶を飲む風習が広く盛んであり、宮内にも茶房と呼ばれる、宴や儀式に使われるお茶やお酒を管理部署があったとか。
また、高麗時代はお風呂文化も発達しており、身体を清めたり病気を治療する目的として入浴する以外に、美容目的として入浴する習慣もありました。肌を白くする為に桃の花で身体を洗っていたり、蘭の花を煮てお風呂に入れ、体からほのかな香りが出せるようにしたそうです。オ・スヨンが実際にいたかは不明ですが、オ・スヨンのような女性はいたかもしれません!?
【左丞】パク・ヨンギュ役 / チェ・ビョンモ
PROFILE
名 前 | チェ・ビョンモ |
韓国語 | 최병모 |
誕生日 | 1972年1月14日 |
身 長 | 184cm |
出演作品 | 『甘くない女たち』 『ペントハウス2』 『キミはロボット』 『空から降る一億の星』 『マネーゲーム』 |
インスタ | @choibyungmochoi |
後百済を建国した甄萱(キョン・フォン)の娘婿 パク・ヨンギュ
第3皇子ワン・ヨを皇帝にしようと、後百済(ごくだら)の最後の王女で金剛の娘だったウヒを利用し、知って彼女を利用した。

ウヒを利用しようとして嫌な人だったわね!
パク・ヨンギュは後百済を建国した甄萱(キョン・フォン)の娘婿として実在した人物です。甄萱(キョン・フォン)の娘婿として彼の将軍になりましたが、甄萱(キョン・フォン)が高麗に亡命すると、後に続いて高麗に帰部しました。
娘の東山院夫人を太祖王建ワン・ゴンの第17王妃 として政略結婚させ、高麗の後三国統一為に力を貸したことで左丞という位に任命されました。また文公王后と文成王后という2人の娘を第3代高麗王定宗(ていそう / ワン・ヨ)の妻にした。
【太祖の従弟】ワン・シンニョム役 / パク・ジョンハク
PROFILE
名 前 | パク・ジョンハク |
韓国語 | 박정학 |
誕生日 | 1964年10月11日 |
身 長 | 180cm |
出演作品 | 『サイコパスダイアリー』 『ザ・バンカー』 『王の顔』 『ストライク・ラブ』 『カネの花~愛を閉ざした男~』 |
インスタ | @ー |
太祖王建ワン・ゴンの従弟 ワン・シンニョム
三重大匡ヒョン・ダルの息子で、太祖王建ワン・ゴンの従弟。 ※西京(ソギョン)を基盤とした強力な実力者で、甥たちの皇位争いをゆったりと観察中。誰が勝っても、私の味方につけて西京(ソギョン)へ※遷都することを成し遂げてみせる。
※西京(ソギョン)とは・・・現在の平壌
※遷都(せんと)とは・・・都を他所へ移すこと
ワン・シンニョムは高麗王朝の王族であり、太祖王建ワン・ゴンの従弟として実在した人物です。太祖王建ワン・ゴンは一人っ子だったので、従妹たちを本当の兄弟のように接していたという記録が残っています。
太祖王建ワン・ゴンが死んで、恵宗(けいそう / ワン・ム)が第2代高麗王に即位した際は、暗殺説が広がり乱れた政情を正した。また第3代高麗王定宗(ていそう / ワン・ヨ)の皇帝即位を助けた功労者でもあり、軍部書士で官職を始め、いくつかの役職を歴任し、何度も昇進して左丞になりました。
見どころポイント
権力か愛か。様々な想いが交差するストーリー

ヘ・スを巡って、皇子たちが次々とアプローチ!
というと、ハッピーでキュンキュンするラブストーリーに聞こえますが、王室ゆえの権力争いや陰謀が渦巻く中で、「権力」か「愛」かを迫られる皇子たち。権力がなければ、自由な愛を手に入れることができないのか。はたまた自由な愛を手に入れるためには、自分の居場所を全て捨てる覚悟があるのか。
様々な想いが交差するストーリーから目が離せない!
邦題とストーリーのギャップがありすぎる!

最初は邦題とビジュアル画像を見て、「IUさんを8人の皇子が取り合うラブコメでしょ」と軽い気持ちで見始めたのですが、思ったよりも内容が切なくて深いドラマでした。決して「美男プリンス・ロマンティックラブコメディ」ではない。。なぜ邦題も「月の恋人」のままにしないのか謎です。
前半部分はキュンとするシーンが多くて、「選ぶならウクでしょ、いや、やっぱりソの方が良いかな」なんて、妄想しながら楽しく見れていたのですが、後半になるにつれて権力争いが本格化してくると、辛いシーンが続く、続く、、、後半は「鬱ドラマ」って口コミがあったのも納得です!!
キュンとするシーンはないし、絶望的な展開ばかりで、誰もハッピーエンドにならないという。。
後半は連続で見るとズッシリと気持ちが持っていかれますので、ご注意くださいませ。

後半は気力と体力がある時に見るのがおススメです♪
「麗<レイ>~花萌ゆる8人の皇子たち~ 」OST
OST | 曲名 | アーティスト |
![]() | For You | Chen, Baekhyun & Xiumin (EXO) |
![]() | Say Yes | Loco, Punch |
![]() | I Love You, I Remember You | I.O.I |
![]() | Forgetting You | Davichi |
![]() | All With You | TAEYEON |
![]() | Can You Hear My Heart | EPIK HIGH |
![]() | A Lot Like Love | Baek A Yeon |
![]() | I Confess | SG Wannabe |
![]() | Will Be Back | Sun Hae Im |
![]() | My Love | Lee Hi |
![]() | Wind | Jung Seung Hwan |
![]() | Be With You | AKMU |
![]() | GoodBye | Lim Do Hyeok |
「麗<レイ>~花萌ゆる8人の皇子たち~ 」視聴率
放送話 | 放送日 | 視聴率 |
---|---|---|
1話 | 2016.8.29 | 7.4% |
2話 | 2016.8.29 | 9.3% |
3話 | 2016.8.30 | 7.0% |
4話 | 2016.9.5 | 5.7%▼ |
5話 | 2016.9.6 | 6.0% |
6話 | 2016.9.12 | 5.7%▼ |
7話 | 2016.9.13 | 5.8% |
8話 | 2016.9.19 | 6.9% |
9話 | 2016.9.20 | 6.2% |
10話 | 2016.9.26 | 7.1% |
11話 | 2016.9.27 | 7.5% |
12話 | 2016.10.3 | 7.9% |
13話 | 2016.10.4 | 8.2% |
14話 | 2016.10.10 | 6.8% |
15話 | 2016.10.11 | 8.2% |
16話 | 2016.10.18 | 5.9% |
17話 | 2016.10.24 | 9.8% |
18話 | 2016.10.25 | 10.1% |
19話 | 2016.10.31 | 9.0% |
20話 | 2016.1.1 | 11.3%▲ |
平均視聴率 | ー | 7.53% |
「麗<レイ>~花萌ゆる8人の皇子たち~ 」主な受賞歴

年 | 授賞式 | 部門 | 受賞者 |
---|---|---|---|
2016年 | SBS演技大賞 | ベストカップル賞 | イ・ジュンギ&IU |
2016年 | SBS演技大賞 | 韓流スター賞 | イ・ジュンギ |
2016年 | SBS演技大賞 | ファンタジードラマ 男性優秀演技賞 | カン・ハヌル |
2016年 | SBS演技大賞 | ファンタジードラマ 女性特別演技賞 | ソヒョン |
まとめ

ドラマ『マイ・ディア・ミスター ~私のおじさん~』でのIUさんの演技が素晴らしく、そこから彼女の出ている作品はチェックしているのですが、今回も素晴らしい演技でした。最初は無邪気だった少女ヘ・スが色々な経験を経て成長していく姿を、佇まいひとつで演じ分けているのが凄かったです。
中々辛いシーンも多いドラマなので、何度も見る気にはなれないですが、、(笑)それでも観て良かったと思いました。