![](https://mainichino-kurashi.com/wp-content/uploads/2019/06/ミレニアムダンスコンプレックス-TOP.jpg)
先生も生徒も有名人ばかり!!LA最大級のダンススタジオ『Millennium Dance Complex(ミレニアム・ダンス・コンプレックス)』についてご紹介!
Millennium Dance Complexとは
![](https://mainichino-kurashi.com/wp-content/uploads/2019/06/ミレニアムダンスコンプレックスー部屋.jpg)
全米各地に展開しているダンススタジオ『millennium dance complex(ミレニアム・ダンス・コンプレックス)』
1992年にニューヨークで設立し、全米各地に広がったダンススタジオで、ヒップホップ、ジャズ、ハウス、バレエ、コンテンポラリーなど、ダンス初心者からプロまで様々なレベルに合わせたレッスンを受けることが出来ます。また、エンターティメントの業界で現役で活躍しているコーチも多く、現役のコーチから直接指導を受けられると評判で、2014年9月には日本の原宿にもスタジオがオープンしました。
レッスン費用
![](https://mainichino-kurashi.com/wp-content/uploads/2019/06/ミレニアムダンスコンプレックスーレッスン.jpg)
クラス | レッスン代 |
---|---|
ジュニアプログラム | シングル 25ドル 8レッスン(有効期限60日)176ドル 16レッスン(有効期限60日)304ドル |
マスタークラス | ー |
ドレンチクラス(ずぶ濡れクラス) | 1クラス 22ドル |
アダルドプログラム | シングル 22ドル 5レッスン 105ドル 10レッスン 200ドル |
通常1クラスで約3,500円〜4,000円。これ以外にレッスンチケットもあるので、ダンス留学などで短期集中レッスンを受ける場合はコチラの方がおススメです!
LA校:第一線で活躍する先生達
![]() | ブライアン・フリードマン ブリトニー・スピアーズ、シェール、ビヨンセ・ノウルズ、マライア・キャリーなどのバックダンサー・振付を担当 |
![]() | ジョジョ・ゴメス ビヨンセ、ブリトニー・スピアーズ、ジャスティン・ビーバー、デミ・ロヴァート、ティナーシェなどのバックダンサー・振付を担当 |
![]() | シエナ・ララゥ BTS、ジェニファー・ロペス、シアラ、ミッシー・エリオットなどのバックダンサー・振付を担当 |
![]() | ヤニス・マーシャル TV番組「ダンシング・ウィズ・ザ・スターズ」、シルク・ドゥ・ソレイユのラスベガス公演などの振付を担当 |
![]() | マーティ・クデルカ ジャスティン・ティンバーレイク、ワンダイレクションなどのバックダンサー・振付を担当 |
![]() | ブライアン&スコット・ニコルソン アリアナ・グランデ、ジャネット・ジャクソン、、ニッキー・ミナージュ、マライア・キャリーなどのバックダンサー・振付を担当 |
LA校は特にエンターテイメントの街というだけあって、スタジオの広さは全米最大級です。100名を超えるコーチが在籍しており、有名人のツアーディレクター・振付師・バックダンサー・ダンス番組の審査員など、現役で活躍している先生がたくさんいます。人気コーチのクラスはキャンセル待ちにもなり、見学者が訪れるほど!
LA校:セレブが集まるダンススタジオ
![](https://mainichino-kurashi.com/wp-content/uploads/2019/06/A88D9280-5169-4E0E-B10B-0D4DE99A2BDA.jpeg)
ダンススタジオには、アーティストがダンスを習いに来たり、リハーサルに訪れたりすることもあります!LA校のスタジオの壁には有名人のサインや写真がたくさん飾ってあり、何とオバマ元大統領の写真もあり、ちょっとした撮影スポットにもなっています。
![](https://mainichino-kurashi.com/wp-content/uploads/2019/06/ミレニアムダンスコンプレックスーブリトニー.jpg)
そもそもコレオグラファーって何?
![](https://mainichino-kurashi.com/wp-content/uploads/2019/06/ミレニアムダンスコンプレックス.jpg)
コレオグラファーとは「振付師」のこと。よく”コレオグラフィー(Choreography)”と間違えやすいですが、こちらは「振付」という意味です。
・コレオグラファー:振付する人
・コレオグラフィー:振付
![](https://mainichino-kurashi.com/wp-content/uploads/2022/10/名称未設定-3.png)
少しややこしいわね!
コレオグラフィービデオとは
コレオグラフィー・ビデオとは、振付師が自身のクラスの動画をYOUTUBEやSNSなどにUPしている動画のこと。最近では日本のダンススタジオでもよく行われていますね!
■コレオグラフィビデオの流れ
- 振付した先生がお手本を踊る。
※先生が最後に登場する場合もある - 生徒の中からその日一番イケてる人が選ばれてダンスを披露する。
動画は短いもので4分ぐらいのものから、長いもので25分ぐらいあります。ダンサーにとって、ビデオに出て知名度が高まることで、キャリアアップに繋がるので、コレオグラフィービデオに出ることはチャンスでもあります。
先生に顔を覚えてもらうことで、ビデオに出演できるチャンスもあるので、レッスン後に先生に話しかける人が列を作ることもあるとか!ちなみに撮影しているカメラマンもプロを目指している人もいて、イケてる動画を取ることで、先生側から撮影のお声掛けをして貰えるので、撮る側もチャンスを掴む為に真剣勝負です。
カメラワークが悪いとYOUTUBEのコメント欄に書かれたりもするので、撮る方も撮られる方も大変です。
コレオグラフィビデオを紹介
実際にミレニアム・ダンス・コンプレックスで働いている先生のコレオグラフィービデオを、いくつか紹介していきます。
振付師1人目:ジョジョ・ゴメス
まず一人目はミレニアム・ダンス・コンプレックスでも、TOPを争うほどの人気振付師ジョジョ・ゴメス(Jojo Gomez)。
スタジオにはセレブも遊びに来ることがあるのですが、この時は歌手のデミ・ロバートが訪問。ジョジョはデミのバックダンサーや振付を担当していたこともあるので、その繋がりで遊びに来たのかもしれませんね!
![](https://mainichino-kurashi.com/wp-content/uploads/2019/07/ジョジョゴメスSP用top画-160x90.jpg)
振付師2人目:ブライアン・フリードマン
次は大御所振付師 ブライアン・フリードマン(Braian Fredman)です。
長年ブリトニー・スピアーズのバックダンサー兼振付師を担当していて、アグレッシブで大胆な振付が特徴的です。
生徒達のノリも良く、それぞれがアドリブの動きを入れて個性を出してるのも良いです!ブライアンは最後に登場しています。
![](https://mainichino-kurashi.com/wp-content/uploads/2020/04/ブライアン・フリードマン-SP-TOP-160x90.jpg)
スクールへのアクセス
millennium dance complex LA校 | |
---|---|
住所 | 11528 Ventura Blvd、Studio City、CA 91604 |
TEL | (818)753-5081 |
営業時間 | 月-木 9:00-22:00 金 9:00-20:00 土 9:00-17:00 日 9:00-18:00 |
オフィシャルサイト
HP | https://millenniumdancecomplex.com/ |
@mdcdance | |
@jdancemillennium | |
Millennium-Dance-Live | |
Youtube | DanceMillennium |